伊豆半島のひみつ

実験動画

土石流実験

土石流実験

どんなことがわかるの? : 土石流が起こるしくみ

火山の噴火で降り積もった火山灰が山の表面を覆うと、雨が地面の中にしみこみにくくなってしまいます。そのため、普段は水が流れないところに水が流れるようになり、火山灰やその下の地面を巻き込んで土石流となって流れ出します。実験では、火山の斜面に見立てたカステラにココア(火山灰)を積もらせ、雨の代わりに牛乳を降らせています。

関係のあるジオサイト

爪木崎海岸(下田市)、恵比寿島(下田市)、吉佐美、田牛(下田市)、鉢ノ山(河津町)、細野高原(東伊豆町)、堂ヶ島(西伊豆)

対応する単元

小学校5年:社会:日本の火山の広がり、小学校6年:理科:大地のつくり

ページのトップへ戻る